2012年05月27日
日常テニス英語21
久しぶりの更新です
今日はリノ市のトーナメントで、テニスクラブでたくさんの旧友と再会しましたので、そのとき多く使われた表現をご紹介します
久しぶりに再開すると、お決まりの文句
「Long time no see!」
が出てくるわけですが、これは日本でもおなじみですよね
では、この言葉に対して、よくある返事の表現をご存知でしょうか
いろんな表現が使われると思いますが、よく耳にする返事は、
「I know!」
なんです
「久しぶり!」に対し、「そうだね!」といった感じの使い方になります。
ですから、嬉しそうに笑顔を作って、はっきりした大きな声で、「そうだね
」と言う感じで、
「I know
」
と言うと久しぶり感がでていいと思います
そして、その後、
「How have you been?」
と続いて、会話が盛り上がっていきます
それでは、またぼちぼち更新していきますね

今日はリノ市のトーナメントで、テニスクラブでたくさんの旧友と再会しましたので、そのとき多く使われた表現をご紹介します

久しぶりに再開すると、お決まりの文句
「Long time no see!」
が出てくるわけですが、これは日本でもおなじみですよね

では、この言葉に対して、よくある返事の表現をご存知でしょうか

いろんな表現が使われると思いますが、よく耳にする返事は、
「I know!」
なんです

「久しぶり!」に対し、「そうだね!」といった感じの使い方になります。
ですから、嬉しそうに笑顔を作って、はっきりした大きな声で、「そうだね

「I know

と言うと久しぶり感がでていいと思います

そして、その後、
「How have you been?」
と続いて、会話が盛り上がっていきます

それでは、またぼちぼち更新していきますね

2012年05月27日
遂に4.5シングルス初勝利!!
今日、私が住む都市Renoで、Reno市テニストーナメントが行われ、4.5シングルスに出場して来ました
そして、、、、
4.5シングルス挑戦2シーズン目にして遂に初勝利を挙げました
いやー、長かった。。。
今日の相手は、身長185cmくらいの白人で
、4.5らしくとてもセンスのある切れ味鋭いサーブアンドボレーとフォアの強打からのネットプレーを武器にどんどん攻めて来る強敵でした
しかし、今シーズンの私は以前とはちょっと違います
バックハンドが自信を持ってうてるようになったので、というか、フォアよりもバックの方が今はいいのですが、相手の攻めに動ぜず、バックのパッシングショットで対抗
ファーストセットは相手のミスがおおく、難なく6-1で奪取
しかし、相手は本当に上手な美しいテニスをする選手だったので、このままでは終わらないだろうと思っていましたが、やはり、セカンドセットはギアを上げてきて、完全にいいようにエースを決められまくり、2-6でダウン
そして、ファイナルセット、私ももう一度集中しなおし、一進一退の攻防で、3-3。。。
その時、、、なんと雨


いきなり1時間の中断ーーー
そして、雨が止んだ後、再開後も相手のボレーエースかミス、そしてたまにパッシングショット。。。という展開が続き、、、
なんと、タイブレークイーーーーーーーン


神様。。。。。。どこまで私を苦しめるのでしょうか。。。
初勝利がこんなに苦しいとは。。。。。。



そして、迎えたタイブレーク4-4。。。。。
突然相手のガットがぶちっ
しかし、相手はひるまずに、絶妙のアプローチでネットに付きファーストボレーをバックサイドの角に。。。。。。
以前の私なら返せなかったかもしれません。。。
でも、ほとんど相手に後ろを向けた状態からの、渾身のストレートパス


相手も読んでいましたが、このパスが見事にしずみ、ガットの切れたラケットではボールを救い上げられず、ネット


ちょっとラファばりのストレートパスでした
遂にタイブレーク初のリードで5-4
そして、、、、
恐らく今日一番のショットだと思います
相手のアドコートからのツイストサーブが毎回バックサイドのぎりぎり角に入り弾んで逃げていくので、コートの外に追い出されいいようにやられていたのですが、ここポイントで、なぜかひらめいたように一歩踏み込み渾身のバックハンドクロスパス


見事に決まったーーーーーーー
ガッツポーズでましたー



自然にガッツポーズをだしてしまいました
ついに握ったマッチポイント2つ
次の相手のサーブ、迷わずプレッシャーをかけにリターンダッシュでネットへ
しかし、なんと美しいパスをダウンザラインに抜かれ6-5
神よ。。。。貴方は私にどこまで試練をお与えになるのか。。。
しかしっ
なんと
次の相手のサーブで、相手が痛恨のダブルフォルト
エースを決めて高々と両手を上げるつもりが、、、
なんか肩透かしをくらってしまいましたが、なんとか6-1、2-6、7-6(7-5)で初勝利を手にしました

その後2回戦は、今回人数がすくなく4.5と5.0の混合のトーナメントになってしまっていたため、なんと5.0の第一シード、去年も対戦させていただいた、Reno市最強のプレーヤーと対戦
もちろん、待ったく歯が立たず、相手のサービスはノータッチエースの雨あられ、自分のサービスはノータッチリターンエースの雨あられ


30分ほどで0-6、1-6とあっさり狩られ、今年のリノ市テニストーナメントは終了しました。。。
ようやく勝てた1勝。。。
本当に嬉しいです
でも、まだまだ目標はもっと先ですので、もっともっと頑張って行きたいと思います

そして、、、、
4.5シングルス挑戦2シーズン目にして遂に初勝利を挙げました

いやー、長かった。。。
今日の相手は、身長185cmくらいの白人で


しかし、今シーズンの私は以前とはちょっと違います

バックハンドが自信を持ってうてるようになったので、というか、フォアよりもバックの方が今はいいのですが、相手の攻めに動ぜず、バックのパッシングショットで対抗

ファーストセットは相手のミスがおおく、難なく6-1で奪取

しかし、相手は本当に上手な美しいテニスをする選手だったので、このままでは終わらないだろうと思っていましたが、やはり、セカンドセットはギアを上げてきて、完全にいいようにエースを決められまくり、2-6でダウン

そして、ファイナルセット、私ももう一度集中しなおし、一進一退の攻防で、3-3。。。
その時、、、なんと雨



いきなり1時間の中断ーーー

そして、雨が止んだ後、再開後も相手のボレーエースかミス、そしてたまにパッシングショット。。。という展開が続き、、、
なんと、タイブレークイーーーーーーーン



神様。。。。。。どこまで私を苦しめるのでしょうか。。。
初勝利がこんなに苦しいとは。。。。。。




そして、迎えたタイブレーク4-4。。。。。
突然相手のガットがぶちっ

しかし、相手はひるまずに、絶妙のアプローチでネットに付きファーストボレーをバックサイドの角に。。。。。。
以前の私なら返せなかったかもしれません。。。
でも、ほとんど相手に後ろを向けた状態からの、渾身のストレートパス



相手も読んでいましたが、このパスが見事にしずみ、ガットの切れたラケットではボールを救い上げられず、ネット



ちょっとラファばりのストレートパスでした

遂にタイブレーク初のリードで5-4

そして、、、、
恐らく今日一番のショットだと思います

相手のアドコートからのツイストサーブが毎回バックサイドのぎりぎり角に入り弾んで逃げていくので、コートの外に追い出されいいようにやられていたのですが、ここポイントで、なぜかひらめいたように一歩踏み込み渾身のバックハンドクロスパス



見事に決まったーーーーーーー

ガッツポーズでましたー




自然にガッツポーズをだしてしまいました

ついに握ったマッチポイント2つ

次の相手のサーブ、迷わずプレッシャーをかけにリターンダッシュでネットへ

しかし、なんと美しいパスをダウンザラインに抜かれ6-5

神よ。。。。貴方は私にどこまで試練をお与えになるのか。。。
しかしっ

なんと

次の相手のサーブで、相手が痛恨のダブルフォルト

エースを決めて高々と両手を上げるつもりが、、、
なんか肩透かしをくらってしまいましたが、なんとか6-1、2-6、7-6(7-5)で初勝利を手にしました


その後2回戦は、今回人数がすくなく4.5と5.0の混合のトーナメントになってしまっていたため、なんと5.0の第一シード、去年も対戦させていただいた、Reno市最強のプレーヤーと対戦

もちろん、待ったく歯が立たず、相手のサービスはノータッチエースの雨あられ、自分のサービスはノータッチリターンエースの雨あられ



30分ほどで0-6、1-6とあっさり狩られ、今年のリノ市テニストーナメントは終了しました。。。
ようやく勝てた1勝。。。
本当に嬉しいです

でも、まだまだ目標はもっと先ですので、もっともっと頑張って行きたいと思います
