tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

American scientist の tennis note アメリカでの研究者としての就職を機に大学卒業後10数年ぶりにテニスを再開したアラフォーが綴るテニス日記です。

mazzaski
<<  2012年 2月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最近の記事
憧れの選手に善戦
07/28 12:33
ユバシティトーナメン…
07/01 10:57
遂に初勝利
06/10 12:57
いつも通り
03/24 11:58
第2戦!
03/22 13:56
初戦敗退
03/04 13:05
いよいよ今期初戦
02/28 09:48
腰痛
02/04 09:49
日常テニス英語24
01/14 13:21
日常テニス英語23
10/29 15:19
最近のコメント
I'm in my …
Blake 09/01 05:09
I stay at …
Miguel 08/31 14:43
Directory …
lifestile 08/31 09:42
Tonyさん、こちら…
mazzaski 02/04 09:31
ありがとうございます…
Tony 01/31 08:58
aurisさん、コメ…
mazzaski 03/31 03:12
私はテニスのニュース…
auris 03/30 19:30
テニスの方は、Y原さ…
mazzaski 01/09 08:06
Y原さんですね!!!…
mazzaski 01/09 08:05
おー、○○ーーー。…
Ortho 01/09 02:10
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






フォアハンドの改良

現在、フォアハンドの改良に取り組んでいますフォアハンドb


理由は、ラケットがちょうど人差し指の付け根に当たり毎回そこに炎症を起こすため、打ち方を変えなければならないのと、もっと安定したボールが打てるようになるためです。


色々試しましたが、最終的に至った結論は、


1.テイクバック完了時に前腕を極限まで回外し、ラケットヘッドを限界まで落とした状態にする。

2.完全なオープンスタンスから、右足を一歩前に出すスタンスに変える。


以上の2点ですピカ


1のお陰で、人差し指の付け根に負荷がかかることがなくなりました。

どうも、以前は回外が中途半端で、振り出した後でラケットヘッドが落ちて、また跳ね上がるというスウィングだったようなのですが、このラケットが跳ね上がるという動きをする時に、人差し指の付け根が支点になっていたようでした。

ヘッドを完全に落とした状態からスタートすることで、ラケットの手に対する当たりが変わったようで、炎症を起こさなくなりましたピース


2.では重心の前後のバランスが安定するようになりました。

今までは完全なオープンスタンスだったのですが、どうしても前後のバランスがふらつき、打つ瞬間の重心の位地がばらつくため、これがスウィングの軸の不安定さを引き起こし、ショットを不安定にしていたようでした。

私のバランス感覚では完全なオープンスタンスは使いこなせなかったようです。

でも、トッププロを見ても以外に完全なオープンスタンスと言うよりは、多少は利き腕の逆側の足を前に出している人が多く、この方がポピュラーなのかもしれませんビックリマーク


この二つを取り入れてから今日で4回目の練習ですが、もう効果はてきめん○


ボールが明らかに深く、速さも増し、ミスも少なくなりました拍手


元ディヴィジョン1プレーヤーの友人とのラリーゲームでも勝つ回数が明らかに増えましたくすだま


まだまだ練習は必要ですが、なんとか3月末の次のトーナメントまでにはものに出来る気がします筋肉


頑張ります炎
テクニック | 投稿者 mazzaski 16:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

日常テニス英語20

久しぶりの日常テニス英語ですガハハ


今日ご紹介する表現は、




「too much」



ですアメリカ


これは、試合で負けた時、「相手が強すぎた。。。」というニュアンスを表す表現ですピカ

「強すぎる」とか、「手に負えない」といった意味ですね日本


たとえば、文章で使うなら、

「How was your opponent?」
「He was too much for me...」

という感じですね日記


あと、「彼は上手すぎる。」という表現をする時は、


「too good」


と表現しますビックリマーク
これは、相手が凄いショットを打った時の褒め言葉としても良く使いますフォアハンドb


両方ともとてもよく聞く表現ですイシシ


「too strong」という表現は直接的過ぎて、テニスでは好まれないのかも知れませんコート
テニス英語 | 投稿者 mazzaski 08:49 | コメント(2)| トラックバック(0)

2012初戦!

先週、カリフォルニアのフェアフィールドという所で行われた、トーナメントのシングルス4.5に出場して来ましたビックリマーク

フェアフィールドはI-80沿いで、サクラメントとサンフランシスコの中間に位置する町で、ジェリービーンズファクトリーで有名なところですが、落ち着いた雰囲気の静かな街で、とても良かったですチューリップ

さて、大会は8ドローで、私以外は4.5の常連の強豪ばかりしずく

誰に当たっても、今の私ではまだ勝てないハイレベルは大会でしたが、私の一回戦の相手も物凄い安定したトップスピン主体のストローカーで、まったく歯が立ちませんでした。

結果は0-6、1-6のストレート負けお化け

ラリーはさせてくれるのですが、まったくミスが無く球が深いので、徐々に追い込まれて最後はボレーかスマッシュで仕留められる。。。

ポイントが取れる気がしませんでした。

このレベルの人と試合が出来ることは本当に勉強になり、4.5に背伸びをして出ている甲斐があったというところですが、まだまだ勝つのは難しいようです。

私がポイントが取れる要素がない。。。

このレベルの人に勝つためには全てのショットのレベルアップが必要だと改めて思い知らされました。。。

収穫は、試合でバックハンドがかなり自信を持って打てるようになったことビックリマーク

練習でもかなり打てるようになっていたので、試合でも打てるんじゃないかと思ってはいましたが、やはり、練習と試合は違うと思い、正直不安でしたが、今のバックハンドの打ち方で間違ってなかったと確信できましたピカ

大学時代は結構普通に打ってたんですけどね冷や汗

やっと取り戻せたというところでしょうか汗

次はフォアハンドフォアハンドb

もっと安定性と威力を増せるように、工夫して改良していきたいと思います炎


練習では現役時代より技術が上がってるような気がしていましたが、やっぱり試合をやると、まだまだ過去の自分を超えられないということを実感させられますやっちゃったぁ


でも、いつか越えられるよう頑張っていきたいですはにわ





今回のトーナメントも本当に楽しかった音符

強い人とひりひりするような緊張感の中で、本気で試合をするのはやっぱり楽しいですねワハハ
トーナメント | 投稿者 mazzaski 08:30 | コメント(0)| トラックバック(0)