2010年12月05日
日常テニス英語15
今日、ガットが切れたので、ガットに関する日常表現をご紹介します。
ガット
は通常、
「strings」
といいますね
ガットが切れるの「切れる」
は、
「break」
を使います
例えば、「今日ガットがきれちゃった。」は、
「I broke strings today.」または、
「I had strings broken today.」
という感じでいいます
日本語では「切る」といっても、「cut」は使いません
「cut」というと、はさみなどの工具で自分で切るという意味になります
「ガットを張る」
は、
「restring」
を使ってます
ガットを張ってくれる人は、日本と同じで、
「Stringer」
ですね

ガットの「ロール」
は、
「Reel」
って言います
なんで、日本では「ロール」なんだろう。。。ロールケーキに似ているからか。。。ま、いいか
それでは
ガット

「strings」
といいますね

ガットが切れるの「切れる」

「break」
を使います

例えば、「今日ガットがきれちゃった。」は、
「I broke strings today.」または、
「I had strings broken today.」
という感じでいいます

日本語では「切る」といっても、「cut」は使いません

「cut」というと、はさみなどの工具で自分で切るという意味になります

「ガットを張る」

「restring」
を使ってます

ガットを張ってくれる人は、日本と同じで、
「Stringer」
ですね


ガットの「ロール」

「Reel」
って言います

なんで、日本では「ロール」なんだろう。。。ロールケーキに似ているからか。。。ま、いいか

それでは

2010年12月05日
ナチュラルガットの悲劇
今日は、天気予報では雨だったのですが、友人とテニスをする約束をしていた13時は、曇っていたものの
テニスは可能であったため、テニスを開始しました
しかし、、、、
テニスを開始したとたん、小雨が。。。

以前のブログで書きましたが、私のガットはメインがナチュラルでクロスがポリのハイブリッド
ナチュラルに雨は大敵なのですが、待ちに待った週末テニス、しかもまだ始めたばかり
まだ、小雨で、ハードコートとはいえテニスは十分に可能
友達にも悪く、思わず小雨の中テニスを続けてしまいました
すると、、、
まだ、おろしたてのガットなのに、1時間もしないうちに、
ブチッ






ガットが、、、、、、、、、、、
36$=約3000円(張り代込み)が、、、、、、、、、、、、、
やはり、私の性格上、雨が降ったからといって、テニスを中断することはできない
ということで、もうナチュラルガットは辞めることにしました
早速、今日ストリンガーの店に行って、テクニファイバーマルチフィラメントガットNRG2 16ゲージを張ってもらうことに
お値段は26$(張り代込み)
明日の張りあがり
ナチュラルガットほどの打球感のよさは期待できませんが、まあ、そこそこ気持ちよく打てて、4-5日の使用に耐えてくれるなら、もう、これでしばらく行こうと思います


しかし、、、、
テニスを開始したとたん、小雨が。。。


以前のブログで書きましたが、私のガットはメインがナチュラルでクロスがポリのハイブリッド

ナチュラルに雨は大敵なのですが、待ちに待った週末テニス、しかもまだ始めたばかり

まだ、小雨で、ハードコートとはいえテニスは十分に可能

友達にも悪く、思わず小雨の中テニスを続けてしまいました

すると、、、
まだ、おろしたてのガットなのに、1時間もしないうちに、
ブチッ






ガットが、、、、、、、、、、、
36$=約3000円(張り代込み)が、、、、、、、、、、、、、
やはり、私の性格上、雨が降ったからといって、テニスを中断することはできない

ということで、もうナチュラルガットは辞めることにしました

早速、今日ストリンガーの店に行って、テクニファイバーマルチフィラメントガットNRG2 16ゲージを張ってもらうことに

お値段は26$(張り代込み)

明日の張りあがり

ナチュラルガットほどの打球感のよさは期待できませんが、まあ、そこそこ気持ちよく打てて、4-5日の使用に耐えてくれるなら、もう、これでしばらく行こうと思います
