2011年10月30日
日常テニス英語18
今日は、伊達公子選手の代名詞、「ライジングショット」についてお話したいと思います。
私のテニス仲間にも、ライジングショットの使い手がいて、バック、フォアとも両手うちで、見事なライジングショットを打つのですが、試しに、
「You have a great rising shot!」
と言ってみました
案の定、彼は、「



」
そう、「ライジングショット」という言葉は、英語を少しでも分かる方ならどんなショットなのか想像してみると分かると思いますが、これは明らかな和製英語なのです


ライジングショット、、、のぼっているショット???
通じないのは当然です
では、日本語で言う「ライジングショット」は、英語ではなんて表現すればいいのでしょうか?
英語では、「ライジングショット」つまり、ボールの上がりっぱなを打つというのを、
「Hit on the rise.」
と表現します
「あがりっぱな」に当たる表現が、「on the rise」なんですね
そこで、再び上記の友人に、次のように聞いてみました。
「You can hit the ball on the rise very well.」
すると、今度は通じて、彼は、
「Yeah, timing is very difficult.」
と返してくれました
というわけで、誰が考えたのか、「ライジングショット」なんてとってもかっこいい名前ですが、和製英語だったのでした。。。
それでは、また忘れた頃に更新しますね
p.s 最近ツイッターでも、テニスねたをつぶやいてます
錦織圭クンの応援や、テニス観戦ねたがほとんどですが。。。
アカウントは、@mazzaskiiです。
よろしくお願いします。
私のテニス仲間にも、ライジングショットの使い手がいて、バック、フォアとも両手うちで、見事なライジングショットを打つのですが、試しに、
「You have a great rising shot!」
と言ってみました

案の定、彼は、「





そう、「ライジングショット」という言葉は、英語を少しでも分かる方ならどんなショットなのか想像してみると分かると思いますが、これは明らかな和製英語なのです



ライジングショット、、、のぼっているショット???
通じないのは当然です

では、日本語で言う「ライジングショット」は、英語ではなんて表現すればいいのでしょうか?
英語では、「ライジングショット」つまり、ボールの上がりっぱなを打つというのを、
「Hit on the rise.」
と表現します

「あがりっぱな」に当たる表現が、「on the rise」なんですね

そこで、再び上記の友人に、次のように聞いてみました。
「You can hit the ball on the rise very well.」
すると、今度は通じて、彼は、
「Yeah, timing is very difficult.」
と返してくれました

というわけで、誰が考えたのか、「ライジングショット」なんてとってもかっこいい名前ですが、和製英語だったのでした。。。
それでは、また忘れた頃に更新しますね

p.s 最近ツイッターでも、テニスねたをつぶやいてます
錦織圭クンの応援や、テニス観戦ねたがほとんどですが。。。
アカウントは、@mazzaskiiです。
よろしくお願いします。