2011年01月15日
ガット探し。。。2
今年初めての投稿です
年末年始は日本に一時帰国し、あまりの日本の料理の美味しさに、思わず食い倒れてしまい、ブログを更新できませんでした
さて、以前RPM Blast16G
張ってもらうと書いたのですが、アメリカに帰米後、早速使ってみました
これは、びっくり
ボールがすっ飛んでいきます

でも、回転もかかるため、コートに収まってくれます
以前のナチュラルガットとのハイブリッドより、よく飛びます

これにはちょっと驚きました
私のようなグリグリトップスピナーには、まさに最適のガットかもしれません
でも、ボレーは少し飛びすぎて、コントロールしづらい印象を受けたのと、下手にフラット気味に打つと、ネットぎりぎりを狙わないと、向こうのフェンスまですっ飛んでいきました
というわけで、今シーズンはこのガットとともに戦っていこうと決めました
費用削減のために、早速リール(日本だとロールっていいますよね。)を購入し、張ってもらうことに。
リールだと、一本分で大体13ドル弱で、張り代が10ドルなので、締めて、23ドル
そして、そして、さらに、ガット代を節約するために、今年から、ストリングセーバーを導入することに決めました
Babolat elasto cross Ⅱ というもので、ガットの持ちが2倍以上になると友人に言われ、試してみることにしました
これで、何とか一ヶ月のガット張替えを2回以内に抑えられれば、だいぶガット代を節約できることになります
そして、今年から、もう一つ新しいアイテムを導入
ナイキのシューズを履いてみることにしました
いままで、アディタス、ウィルソンと変遷してきましたが、いまいち自分の足にはあわず、また、3ヶ月ともたず穴が開いてしまうため、セールを狙って、ナイキ コートバリスティック2.3グレーを購入
なんとセールで、税込み89ドル
日本の価格の半分以下です
とにかくソールが丈夫で、穴が開きにくいというふれこみだったので、買ってみました
さあ、明日は土曜日、練習日
今からワクワクして、待ちきれません

年末年始は日本に一時帰国し、あまりの日本の料理の美味しさに、思わず食い倒れてしまい、ブログを更新できませんでした

さて、以前RPM Blast16G


これは、びっくり

ボールがすっ飛んでいきます


でも、回転もかかるため、コートに収まってくれます

以前のナチュラルガットとのハイブリッドより、よく飛びます


これにはちょっと驚きました

私のようなグリグリトップスピナーには、まさに最適のガットかもしれません

でも、ボレーは少し飛びすぎて、コントロールしづらい印象を受けたのと、下手にフラット気味に打つと、ネットぎりぎりを狙わないと、向こうのフェンスまですっ飛んでいきました

というわけで、今シーズンはこのガットとともに戦っていこうと決めました

費用削減のために、早速リール(日本だとロールっていいますよね。)を購入し、張ってもらうことに。
リールだと、一本分で大体13ドル弱で、張り代が10ドルなので、締めて、23ドル

そして、そして、さらに、ガット代を節約するために、今年から、ストリングセーバーを導入することに決めました

Babolat elasto cross Ⅱ というもので、ガットの持ちが2倍以上になると友人に言われ、試してみることにしました

これで、何とか一ヶ月のガット張替えを2回以内に抑えられれば、だいぶガット代を節約できることになります

そして、今年から、もう一つ新しいアイテムを導入

ナイキのシューズを履いてみることにしました

いままで、アディタス、ウィルソンと変遷してきましたが、いまいち自分の足にはあわず、また、3ヶ月ともたず穴が開いてしまうため、セールを狙って、ナイキ コートバリスティック2.3グレーを購入

なんとセールで、税込み89ドル

日本の価格の半分以下です

とにかくソールが丈夫で、穴が開きにくいというふれこみだったので、買ってみました

さあ、明日は土曜日、練習日

今からワクワクして、待ちきれません

コメント
この記事へのコメントはありません。