2012年01月01日
ニューラケット!
遂に、ニューラケットを手に入れました
ジョコビッチモデルのYoutek IG Speed MP 18x20です

前回のラケットチェンジからまだ1年半しか経っていませんが、ラケットの重量やバランス、硬さに不満が溜まり、我慢できず、購入に踏み切りました
結果としては、、、
変えてよかったー
一言で言うと、前回のRadicalと比べて、シャフトの硬さが全く違います!
とにかく硬い。でも、以外にも手に来る打球感はマイルドです!
ダンペナーのせいもあるでしょうが。。。
そのせいで、ボールのコントロール性がとてもよく、イメージどおりの打球が飛んでいきます。
そして、無駄に飛びすぎたり、スピンが掛かりすぎたりせず、打っただけしか飛ばないし、スピンも掛けようとしなければ基本かかりません。
したがって、安心してハードヒットできます
今年一年は結局トーナメントで一勝も出来ませんでしたorz
っていうか、アメリカに来てテニスを再開してから、まだ1回しか勝っていません
でも、自分がどんどん上達しているという実感はありますので、全く焦りはありません
今年は幸い今のところ雪も積もっておらず、毎週末練習が出来ているので、来シーズンに向けていい準備が出来そうです
日本はもう年が明けましたね
こちらは大晦日のお昼です
来年は、4.5トーナメントでまず一勝を目指してがんばります

ジョコビッチモデルのYoutek IG Speed MP 18x20です


前回のラケットチェンジからまだ1年半しか経っていませんが、ラケットの重量やバランス、硬さに不満が溜まり、我慢できず、購入に踏み切りました

結果としては、、、
変えてよかったー

一言で言うと、前回のRadicalと比べて、シャフトの硬さが全く違います!
とにかく硬い。でも、以外にも手に来る打球感はマイルドです!
ダンペナーのせいもあるでしょうが。。。
そのせいで、ボールのコントロール性がとてもよく、イメージどおりの打球が飛んでいきます。
そして、無駄に飛びすぎたり、スピンが掛かりすぎたりせず、打っただけしか飛ばないし、スピンも掛けようとしなければ基本かかりません。
したがって、安心してハードヒットできます

今年一年は結局トーナメントで一勝も出来ませんでしたorz
っていうか、アメリカに来てテニスを再開してから、まだ1回しか勝っていません

でも、自分がどんどん上達しているという実感はありますので、全く焦りはありません

今年は幸い今のところ雪も積もっておらず、毎週末練習が出来ているので、来シーズンに向けていい準備が出来そうです

日本はもう年が明けましたね

こちらは大晦日のお昼です

来年は、4.5トーナメントでまず一勝を目指してがんばります

実はその1つ前のモデルを使っております。ですのでおっしゃる感想もなんとなく分かります。上手く打てたときの感触とコントロールに惚れて買いました。
mazzaski さんの異国の地での勝利をお祈りします。
私もトップスピンの向上に目標を掲げ頑張ります。
フランカーさんもSpeedを使ってらっしゃるんですね!
アメリカではIG Speedはだいたい200ドル弱で売っているので、もしニュ-モデルを買うのであれば、アメリカに来る機会がある時に買うのも一つかも知れません。
前のモデルよりも手に来る打球感はマイルドだと聞いています。
トップスピンはこのラケットは掛けやすくはないかも知れませんが、低い弾道のドライブ系の玉が打てると思いますので、是非頑張ってください(^ ^)