2011年07月24日
レッドテープ
最近、ラケットのバランスを変えるためにレッドテープを張ることを検討していたのですが、試しに購入し、今日試してみました
左右のフレームの3時9時を中心に少し上にずらして合計7g貼ってみたのですが、、、

いい感じです
バランスがトップヘビーになり、またフレーム全体の重量が増したため、とても振り抜きがよく、ラケット面が安定します
もともと、脱力して振るので、振ること自体で腕にはそれ程負担は来ず、しかし、ボールからくる衝撃は明らかに少ないです
来週いきなりトーナメントですが、このままレッドテープと共に戦ってこようと思います
そういえば今期第2戦は、サクラメントの4.5のトーナメントでしたが、海抜0メートルの重い軟らかいボールに対応する前に、しばかれてしまいました
レッドテープは重いボールに対抗する私の戦略でもあるのです
来週のトーナメントもサクラメントです
4.5トーナメント初勝利を目指して頑張ってきます

左右のフレームの3時9時を中心に少し上にずらして合計7g貼ってみたのですが、、、

いい感じです

バランスがトップヘビーになり、またフレーム全体の重量が増したため、とても振り抜きがよく、ラケット面が安定します

もともと、脱力して振るので、振ること自体で腕にはそれ程負担は来ず、しかし、ボールからくる衝撃は明らかに少ないです

来週いきなりトーナメントですが、このままレッドテープと共に戦ってこようと思います

そういえば今期第2戦は、サクラメントの4.5のトーナメントでしたが、海抜0メートルの重い軟らかいボールに対応する前に、しばかれてしまいました

レッドテープは重いボールに対抗する私の戦略でもあるのです

来週のトーナメントもサクラメントです

4.5トーナメント初勝利を目指して頑張ってきます

コメント
この記事へのコメントはありません。