tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

American scientist の tennis note アメリカでの研究者としての就職を機に大学卒業後10数年ぶりにテニスを再開したアラフォーが綴るテニス日記です。

mazzaski
<<  2010年 11月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
憧れの選手に善戦
07/28 12:33
ユバシティトーナメン…
07/01 10:57
遂に初勝利
06/10 12:57
いつも通り
03/24 11:58
第2戦!
03/22 13:56
初戦敗退
03/04 13:05
いよいよ今期初戦
02/28 09:48
腰痛
02/04 09:49
日常テニス英語24
01/14 13:21
日常テニス英語23
10/29 15:19
最近のコメント
I'm in my …
Blake 09/01 05:09
I stay at …
Miguel 08/31 14:43
Directory …
lifestile 08/31 09:42
Tonyさん、こちら…
mazzaski 02/04 09:31
ありがとうございます…
Tony 01/31 08:58
aurisさん、コメ…
mazzaski 03/31 03:12
私はテニスのニュース…
auris 03/30 19:30
テニスの方は、Y原さ…
mazzaski 01/09 08:06
Y原さんですね!!!…
mazzaski 01/09 08:05
おー、○○ーーー。…
Ortho 01/09 02:10
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






日常テニス英語13

今、夜中の1時半です。。。

外は真っ白の銀世界雪だるま

どうやら、明日もテニスはできそうもありませんやっちゃったぁ

テニス2週間お預け状態。。。まいったぁ

そんなわけで、今日この時間を利用して、久しぶりにテニス英語のご紹介アメリカ

今日ご紹介するのは、

「Dead ball」

です日記


これは、「弾まないボール、パンクしたボール」の意味ですノート

「Is this ball dead ?」

「このボールパンクしてない?」または、「このボール、ぜんぜん弾まなくない?」

という風にも使います。

私の住むところは、海抜3000フィート以上の高地ですので、サクラメントに試合に行くと、ニューボールでもDead ballに感じます怖~い

初めて、サクラメントで試合をしたときは、試合前練習で、思わず対戦相手に、「Is this ball dead?」と真顔で聞いて、不思議がられたのを今でも鮮明に覚えていますテニスボール

そういえば最近のこのサイトのテニスのニュースで、ナダルがいった言葉の中で、「このコートサーフェースでは、ボールが死んだように感じる」と訳している部分がありましたが、これは日本語としてはとても違和感があり、おそらく本人がいった「dead ball」を、そのまま日本語に直訳したのではないかと思います冷や汗

この場合は、ナダルはきっと、日本語で訳せば、「ボールがパンクしているように感じる」という意味で言ったのではないでしょうかピカ





あーーーーー、テニスがしたい。。。。フォアハンドb
テニス英語 | 投稿者 mazzaski 18:58 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんばんは。そちらは深夜ですね。
テニス残念ですね。私の所は、雪が積もらない地域なので、なんだか見てみたい気もします。

 私の所属するクラブではボール事情が厳しく、常にDead ballです。ようやく試合にはニューボールを使うようになりましたが、やっぱり打っていて嬉しいものです。
プロの試合を見ていると、新しいボールはNew ballといいますが、打っていて形容するときはfreshとかgoodとか別の表現をするのでしょうか?変な質問ですみません。
以前アメリカ土産でpennのボールを打つ機会がありましたが、なかなかいいボールでした。

 それから話は変わりますが、最近 ブラッド・ギルバート著のウィニング・アグリーを読みました。アメリカでは、シコラー(ボールを繋ぐプレースタイル)のことを retriever と表現するそうですがそうなのですか?
私は多分、今後は retriever スタイルを貫いていくことになると思う本でした。









投稿者 フランカー 2010/11/21 21:43
フランカーさん、こんにちは。

私は、retrieverという言葉をはじめて聴きました。面白い表現をするもんなんですねー。猟犬ですか。
私の友人がゴールデンレトリバーを2匹買っていますが、まさにうれしそうにボールをとってきますね。言い得て妙とはこのことで、ちょっと感動しました。
でも、日本のシコラーのイメージよりは、なんとなく躍動感があって、生き生きとボールを拾っているようなイメージを受けますね(^ ^) 
なんだかかっこいいので、今度アメリカ人のテニス友達に聞いてみようと思います。
勉強になりました。有難うございました。
ウィニング アグリーも読んだことがありませんが、著者、題名ともとても魅力的なので、是非、読んでみようと思います。
私も、思いっきりシコラーですので、もしかしたら、影でretrieverと言われてるかもしれません。。。私の前では、みなさんconsistent としか言いませんが。。。

ボールは, Dead ballの反対の言葉は Good ballと言っていますね。freshという言葉は聴いたことがありませんが、もちろん通じると思いますし、笑いを取れるかもしれませんね。なんだか、取れたて、みたいなイメージで。
あくまで、私がテニスをやっていて、実際に聞いた言葉をここで取り上げているので、この地域限定かもしれませんが。。。

Penn ball はアメリカのスタンダードで、練習でもトーナメントでもほとんどこのボールを使います。ウォルマートで3個入り一缶2ドル弱で買えるので、とってもお得ですよ。今なら日本円で160円でしょうか。Pennボールを使っていると、気付くとトップスピンで削れた毛で全身まっ黄色になっているのですが、日本でそんな風になった記憶が無いので、日本のダンロップボールのほうが質がいいのかもしれません(^ ^)

それでは、また。

投稿者 mazzaski 2010/11/22 07:39
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: