2010年11月29日
久々の練習
アメリカでは、今日まで4連休だったんですが、初日は雪が積もっており練習ができなかったものの、3日間何とか練習が久しぶりにできました
いやー、よかったよかった
でも、気温0度前後で雪がぱらつくなかの練習は、やはりきつい
ボールが弾まないし、重い
ガットもガチガチ
3日間同じ友達トニーとテニスをしたのですが、彼はジュニア時代からこの辺りでは強くて有名だった青年で、アメリカでは珍しくフォア、バック両方両手打ち
USTA ratingの5.0を主戦場としてトーナメントにでており、ほとんど全てのショットをフラット気味にライジングで打つ人で、ボールが早いし、重いし、低い
まるで伊達公子選手
久しぶりだったこともあり、案の定、新しい豆が手にできてしまい、さらに潰れて大出血
痛みが無かったので、つづけていたら、グリップが血まみれ
いやー、まいったまいった
でも、3日間本当にいい練習ができました
Thank you, Tony!!
まだ、冬は始まったばかり。。。
3月までは大雪が降って雪が大量に積もる可能性が十分にあるので、この冬あと何回練習ができるかわかりませんが、3月から順次参戦していくカリフォルニアでのトーナメントに向けて、なんとか腕を磨いていきたいと思います

いやー、よかったよかった

でも、気温0度前後で雪がぱらつくなかの練習は、やはりきつい

ボールが弾まないし、重い

ガットもガチガチ

3日間同じ友達トニーとテニスをしたのですが、彼はジュニア時代からこの辺りでは強くて有名だった青年で、アメリカでは珍しくフォア、バック両方両手打ち

USTA ratingの5.0を主戦場としてトーナメントにでており、ほとんど全てのショットをフラット気味にライジングで打つ人で、ボールが早いし、重いし、低い

まるで伊達公子選手

久しぶりだったこともあり、案の定、新しい豆が手にできてしまい、さらに潰れて大出血

痛みが無かったので、つづけていたら、グリップが血まみれ

いやー、まいったまいった

でも、3日間本当にいい練習ができました

Thank you, Tony!!
まだ、冬は始まったばかり。。。
3月までは大雪が降って雪が大量に積もる可能性が十分にあるので、この冬あと何回練習ができるかわかりませんが、3月から順次参戦していくカリフォルニアでのトーナメントに向けて、なんとか腕を磨いていきたいと思います

コメント
この記事へのコメントはありません。