2010年03月26日
いよいよ復帰戦!!
いよいよ明日、仕事後に地元を出発して、サクラメントに行ってまいります
私の第一試合は土曜日の早朝ですが、なにぶん200㎞以上の長距離ドライブですので、明日発って、ホテルで明後日の試合に備えます
大学時代、私はビビらーであったため、個人戦ではあまりいい記憶がありません。
団体戦だと応援もあるため、なぜか妙な気合が入り、120%の力が出る時もありましたが、個人戦だとどうしても気持ちの持って行き方が難しく、順当にシード選手に負けていた気がします
でも、今回は、学生時代とは全く気持ちが違い、テニスができるだけで幸せ、試合に出れるなんて最高に幸せ、という気持ちがあり、緊張よりはわくわく感のほうがずっと強いです
思えば、大学卒業後、まさかこんな日が来るとは夢にも思っていませんでした
今は学生時代の自分と比べて、体力は確実に衰えていますが、テニス技術、そして、テニス技術にたいする理解度ははるかに上がっている気がします
週末テニスで上達するために、自分に何が足りないのか、そして、何をすればいいのか、を真剣に考え、短い限られた練習時間の中で、一球、一球全てに目的をもって向かっていたためだと思います
今思えば、学生時代はなんと無駄に、頭空っぽで、ボールを打っていたことか。。。
今の自分が、タイムマシンにのって過去に戻り、学生時代の自分をコーチできれば、どんなにいい成績が残せるだろう。。。
まあ、過去は過去、今週末は今の最高の幸せを存分に満喫しようと思います
結果
も伴えば最高ですが。。。

私の第一試合は土曜日の早朝ですが、なにぶん200㎞以上の長距離ドライブですので、明日発って、ホテルで明後日の試合に備えます

大学時代、私はビビらーであったため、個人戦ではあまりいい記憶がありません。
団体戦だと応援もあるため、なぜか妙な気合が入り、120%の力が出る時もありましたが、個人戦だとどうしても気持ちの持って行き方が難しく、順当にシード選手に負けていた気がします

でも、今回は、学生時代とは全く気持ちが違い、テニスができるだけで幸せ、試合に出れるなんて最高に幸せ、という気持ちがあり、緊張よりはわくわく感のほうがずっと強いです

思えば、大学卒業後、まさかこんな日が来るとは夢にも思っていませんでした

今は学生時代の自分と比べて、体力は確実に衰えていますが、テニス技術、そして、テニス技術にたいする理解度ははるかに上がっている気がします

週末テニスで上達するために、自分に何が足りないのか、そして、何をすればいいのか、を真剣に考え、短い限られた練習時間の中で、一球、一球全てに目的をもって向かっていたためだと思います

今思えば、学生時代はなんと無駄に、頭空っぽで、ボールを打っていたことか。。。

今の自分が、タイムマシンにのって過去に戻り、学生時代の自分をコーチできれば、どんなにいい成績が残せるだろう。。。

まあ、過去は過去、今週末は今の最高の幸せを存分に満喫しようと思います

結果

